2023↪︎2024

対面販売からネット通販へ!

スピードがメリットとされる時代に思う、、、

一昔前のデザイン、ポスターやキャッチコピーには

夢を伝える、遊び心(余裕)があった。

時代の流れと共に、即効性のあるデザイン(Webなど)

が主流となりつつある。

インターネットがツールとして定着したことで何もか

もがスピード化され、SNSでの時間感覚が日常となっ

てきているようです。

今後、社会全体(新分野)でのデザイン重要性は高まり

AIの進化で更にデジタル化が進み自動化されることで

デザインの考え方=コンテンツ(価値ある情報内容)は

一変するでしょう。

しかし、デザインは「計画する」という意味もあり、

問題に向けての原因や理由を考え解決するための計画

(コンセプト)を立てます。

デザインが得意とするのは「見えないことを見えるよう

にする」仕掛であり、その為に「相手の考えをよく聞き、

よくモノを観察する」、そんな人と人の交流の中から

アイデア(計画)が生まれます。

次に、アイデアを具現化し人々に伝えることで「いかに

共有・共感につながるか」のデザイン力が試されます。

結果として、デザイナーの「思考力」と「コミュ二ケ

ション能力」が問われることになるのですが、、、

時代は変わろうとも人間としての「温もりある味わい」

を演出する発想の出発点「感性」はデザインには不可欠

だと考えています。

アナログ人間の負け惜しみではないですが

「ああでもない、こうでもない」

「ああしたい、こうしたい」

人と人との繋がりや関係性の中から新たな価値アイデア

を見つけだす、そんな試行錯誤の繰り返しが心地よく、

「一番、楽しい時間」なのかもしれません。

2024もコツコツとコンテンツづくり楽しみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です